当ブログ(マジナドリンク)では、日本・世界のあらゆるソフトドリンクをじっくり鑑賞できるブログを目指しています!
この記事では超定番商品「カナダドライ トニックウォーター」をたくさんの写真でご紹介いたします。
実際に、私が買って飲んでみました!
関連するドリンクは、次のタグから検索できます!
「カナダドライ トニックウォーター」に関する説明
「カナダドライ トニックウォーター」を正面から見た写真です。
「カナダドライ トニックウォーター」について詳しく見ていきます!
「カナダドライ トニックウォーター」のご紹介
「カナダドライ トニックウォーター」の原材料等の情報が分かる面です。
「カナダドライ トニックウォーター」を上から見た写真です。
「カナダドライ トニックウォーター」をテイスティンググラスに注いでみました。
「カナダドライ トニックウォーター」の味や感想
私が飲んでみた感想です。
甘みと苦みがちょうどいい!
カナダドライと言えばジンジャエール…と思っていたのは、日本しか世界を見ていない若い頃でした。
大人になって海外旅行に少しでも言ってみると、カナダドライ=トニックウォーターという印象です。
空港のラウンジなどではトニックウォーターが普通に飲めるので、日本とは異なり普通に飲まれる飲料なのでしょう。
そんな「カナダドライ トニックウォーター」は、それ自体が飲みやすいトニックウォーターだと感じます。
トニックウォーターらしい苦みや香りはもちろん感じつつ、甘さと酸味も主張があります。
ただ個人的には、トニックウォーターとしては主張が強い印象なので、お酒の割材というよりはそのまま飲むのがちょうど良いという印象です。
お酒も癖が強いお酒ならピッタリ合いそうです。
ジンのような風味を活かすのであれば、別のトニックウォーターの方が個人的には好みです。
さいごに
この記事では「カナダドライ トニックウォーター」をご紹介いたしました。
関連するドリンクは、次のタグから検索できます!
ここまで記事を読んでいただきありがとうございます!
ドリンクの最新情報などお知らせはXでポストしております。
ドリンク・飲料好きな皆様のフォローをお待ちしております!