沖縄県には数多くの珍しいドリンクが発売されています。
この記事では、沖縄といったら定番の「さんぴん茶」である「オバァ自慢のさんぴん茶」をご紹介いたします。
実際に、私が買って飲んでみました!
「オバァ自慢のさんぴん茶」に関する説明
「オバァ自慢のさんぴん茶」を正面から見た写真です。

「オバァ自慢のさんぴん茶」について詳しく見ていきます!
「オバァ自慢のさんぴん茶」のご紹介
「オバァ自慢のさんぴん茶」の原材料等の情報が分かる面です。


「オバァ自慢のさんぴん茶」に関する情報をまとめると次のとおりです。
項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | オバァ自慢のさんぴん茶 |
品名 | さんぴん茶(清涼飲料水) |
内容量 | 500ml |
販売者 | オリオンビール株式会社 |
製造者 | 沖縄ボトラーズ株式会社 |
JANコード | 4962656223010 |
購入価格(税8%込み) | 110円 |
購入場所 | 沖縄県の自動販売機 |
「オバァ自慢のさんぴん茶」は沖縄県のアサヒ飲料の自動販売機の中に含まれていました。

「オバァ自慢のさんぴん茶」は沖縄県に本社を置く沖縄ボトラーズが製造をしています。


さんぴん茶(中国産)/ビタミンC
オバァ自慢のさんぴん茶 パッケージより引用
エネルギー:0kcal
オバァ自慢のさんぴん茶 パッケージより引用
たんぱく質:0g
脂質:0g
炭水化物:0g
食塩相当量:0~0.03g
「オバァ自慢のさんぴん茶」のキャップはオリオンビールのロゴが記載されています。


「オバァ自慢のさんぴん茶」をテイスティンググラスに注いでみました。


「オバァ自慢のさんぴん茶」の味や感想
私が飲んでみた感想です。
半発酵された茶葉だと感じ取れる美味しさ!
ほどよい苦みやジャスミンのしっかりとした香り、個人的に他の中でも最も美味しいさんぴん茶です。
「オバァ自慢のさんぴん茶」はさんぴん茶が本来「烏龍ジャスミンティーが売れない…」という歴史で売っていた商品という説明もあり、ちゃんと烏龍茶っぽい味の濃さがあります。
その独特な香りにさらにジャスミンの香りが加わることで、ちゃんとしたさんぴん茶という印象です。
他の安いさんぴん茶も毎日のドリンクにはいいかもしれませんが、私が初めてさんぴん茶を求める方にお勧めするなら「オバァ自慢のさんぴん茶」です。
沖縄ボトラーズ株式会社が製造しているということもあるので、最終的にはこの味に行きついてしまうのかもしれません。
さいごに
この記事では「オバァ自慢のさんぴん茶」をご紹介いたしました。
沖縄にはさんぴん茶がたくさんありますが、これまで16種類を見つけて飲んでいます!
次の画像をクリックすると各記事にアクセスできます!!

















ここまで記事を読んでいただきありがとうございます!
ドリンクの最新情報などお知らせはXでポストしております。
ドリンク・飲料好きな皆様のフォローをお待ちしております!