この記事では「神戸居留地 Lasレモンライム」というドリンクを飲んだ感想や、商品の原材料や栄養成分表示をわかりやすくまとめています。
マッタリでキレの無い甘さ…
「神戸居留地 Lasレモンライム」の詳細
まずは「神戸居留地 Lasレモンライム」の基本情報です。

項目 | 内容 |
---|---|
名称 | 炭酸飲料 |
内容量 | 350ml |
販売者 | 富永食品株式会社 |


「神戸居留地 Lasレモンライム」の基本情報(原材料/栄養成分表示など)
次の写真のとおり、原材料や栄養成分等が記載されています。

情報をまとめると次のとおりです。
果糖ぶどう糖液糖(国内製造)/炭酸、酸味料、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、香料
神戸居留地 Lasレモンライム パッケージより引用
エネルギー:26kcal
神戸居留地 Lasレモンライム パッケージより引用
たんぱく質:0g
脂質:0g
炭水化物:7g
食塩相当量:0.04g
「神戸居留地 Lasレモンライム」の味や感想
まずは缶を開けてみます。

テイスティンググラスに注いでみました。


炭酸で割って飲めば美味しいかも?
15年近く前の私が学生の時から合ったと記憶している「神戸居留地 Lasレモンライム」ですが、相変わらず美味しいドリンクでは無いです。
レモンとライムという文字からサッパリとキレのある味わいを想像して飲むと、予想外にマッタリとキレが無い味わいにショックを受けます。
多分10年ぶりくらいに飲みましたが相変わらずの微妙な味わいです。
大手飲料で言えばスプライトに近い味わいですが、2023年ではスプライトの存在がかなり薄くなってきた印象です…。
意外と柑橘系の甘い炭酸飲料は少ないので、その代役としてはギリギリ立てそうな味です。
そういえばスプライトを最近飲んでないから飲みたいな…、そう思い出させてくれた1本です。
まとめ
この記事では「神戸居留地 Lasレモンライム」をご紹介いたしました。



ここまで記事を読んでいただきありがとうございます!
ドリンクの最新情報などお知らせはXでポストしております。
ドリンク・飲料好きな皆様のフォローをお待ちしております!