この記事では「キッコーマン 砂糖不使用 調製豆乳」というドリンクを飲んだ感想や、商品の原材料や栄養成分表示をわかりやすくまとめています。
無調整豆乳ではないミルクっぽさが面白い!
「キッコーマン 砂糖不使用 調製豆乳」の概要が分かるキーワードは次のとおりです。
「キッコーマン 砂糖不使用 調製豆乳」の詳細
「キッコーマン 砂糖不使用 調製豆乳」は「キッコーマンソイフーズ株式会社」が製造する「調整豆乳」です。

“砂糖不使用”シリーズにはいくつか種類があります。




「キッコーマン 砂糖不使用 調製豆乳」の基本情報(原材料/栄養成分表示など)
次の写真のとおり、原材料や栄養成分等が記載されています。


情報をまとめると次のとおりです。
大豆(カナダ又はアメリカ(分別生産流通管理済み))、米油、天日塩/乳酸カルシウム、乳化剤、糊料(カラギナン)、香料
キッコーマン 砂糖不使用 調製豆乳 パッケージより引用
エネルギー:99kcal
キッコーマン 砂糖不使用 調製豆乳 パッケージより引用
たんぱく質:6.9g
脂質:6.5g
飽和脂肪酸:1.00g
コレステロール:0mg
炭水化物:3.3g
糖質:2.9g
糖類:1.14g
食物繊維:0.4g
食塩相当量:0.34g
カリウム:320mg
カルシウム:106mg
マグネシウム:38mg
鉄:0.84mg
レシチン:307mg
大豆サポニン:74mg
イソフラボン:44mg
その他角度から撮影した写真は次の通りです。


「キッコーマン 砂糖不使用 調製豆乳」の味や感想
「キッコーマン 砂糖不使用 調製豆乳」を上から見た写真です。

テイスティンググラスに注いでみました。


「調整豆乳から砂糖を抜いたら無調整豆乳では?」と思っていました。
無調整豆乳とは違う…!
甘くないけど無調整豆乳とは違う不思議な味わいです。
まるで牛乳のような滑らかさは無調整豆乳にもありますが、無調整豆乳よりもどこか牛乳っぽいミルキーさを感じます。
無調整豆乳よりどこか甘く感じるのは、調整豆乳ならではのこめ油や乳化剤・香料なのでしょうね。
無調整豆乳の独特の豆っぽさが苦手、でも甘い物を控えたい人にはピッタリかもしれません。

そして調整豆乳との飲み比べです。


見た目こそほぼ同じですが、砂糖の有無はやはり大きいです。
甘さが無い分、「キッコーマン 砂糖不使用 調製豆乳」はかなりサッパリ味わえました。
まとめ
この記事では「キッコーマン 砂糖不使用 調製豆乳」をご紹介いたしました。
ここまで記事を読んでいただきありがとうございます!
ドリンクの最新情報などお知らせはXでポストしております。
ドリンク・飲料好きな皆様のフォローをお待ちしております!