2023年7月7日に伊藤園から「ニッポンクラフト さえみどり」という商品が発売されました。
実際に、私が買って飲んでみました!
「ニッポンクラフト さえみどり」に関する説明
「ニッポンクラフト さえみどり」を正面から見た写真です。

「ニッポンクラフト さえみどり」について詳しく見ていきます!
「ニッポンクラフト さえみどり」のご紹介
「ニッポンクラフト さえみどり」の原材料等の情報が分かる面です。

「ニッポンクラフト さえみどり」に関する情報をまとめると次のとおりです。
項目 | 内容 |
---|---|
品名 | 緑茶(清涼飲料水) |
内容量 | 390ml |
販売者 | 株式会社伊藤園 東京都渋谷区本町3-47-10 |
EAN(JAN)コード | 4901085641491 |
希望小売価格 | 158円(税別) |
発売日 | 2023年8月8日 |
備考 | セブンイレブン限定 |
緑茶(鹿児島県産)/ビタミンC
ニッポンクラフト さえみどり パッケージより引用
エネルギー:0kcal
ニッポンクラフト さえみどり パッケージより引用
たんぱく質:0g
脂質:0g
炭水化物:0g
食塩相当量:0.02g
「ニッポンクラフト さえみどり」はセブンイレブン限定で発売されており”ニッポンクラフト”シリーズの1本です。
お茶は鹿児島県産の緑茶を使用しており、単一品種へのこだわりはニッポンクラフトシリーズの特徴です。


「ニッポンクラフト さえみどり」はボトル缶で、振らずに開ける必要があります。

「ニッポンクラフト さえみどり」をテイスティンググラスに注いでみました。


「ニッポンクラフト さえみどり」の味や感想
私が飲んでみた感想です。
抹茶系の濃厚で濃い味わい!
いかにも和風なパッケージの見た目から味が想像つかなかったのですが、「ニッポンクラフト さえみどり」はいわゆる抹茶系の味わいです。
茶葉の甘さをしっかりと感じつつ、あとからしっかりと渋みもあります。
パッケージにも書かれているとおり「すっきり」するというのが一番表現としては良く、分厚いボディのスッキリ具合です。
水のようにスッキリ飲めるというよりは、後味がスッキリという具合で、飲んでいる瞬間は全体的に強めの味わいだと私は感じました。
これは缶のお茶でも美味しい部類なのでぜひリピートしたいです。
さいごに
この記事では「ニッポンクラフト さえみどり」をご紹介いたしました。
ここまで記事を読んでいただきありがとうございます!
ドリンクの最新情報などお知らせはXでポストしております。
ドリンク・飲料好きな皆様のフォローをお待ちしております!