街中を歩いていてふと珍しいドリンクを発見しました。
その名も「ZONe ENERGY HAPPPPPY TEA」です。
実際に、私が買って飲んでみました!
関連するドリンクは、次のタグから検索できます!
「ZONe ENERGY HAPPPPPY TEA」に関する説明
「ZONe ENERGY HAPPPPPY TEA」を正面から見た写真です。

「ZONe ENERGY HAPPPPPY TEA」について詳しく見ていきます!
「ZONe ENERGY HAPPPPPY TEA」のご紹介
「ZONe ENERGY HAPPPPPY TEA」の原材料等の情報が分かる面です。


「ZONe ENERGY HAPPPPPY TEA」を上から見た写真です。


「ZONe ENERGY HAPPPPPY TEA」をテイスティンググラスに注いでみました。


「ZONe ENERGY HAPPPPPY TEA」の味や感想
私が飲んでみた感想です。
確かにコレは紅茶だ!
ZONE ENERGYというブランドから毒々しいエナジードリンクを想像していました。
実際に飲んでみると思ったよりシンプルにフルーツティーです。
果汁10%未満ということで程々に果物っぽい雰囲気を感じられつつ、紅茶も実際に入っているのでお茶っぽさがあります。
そこに若干入ってくる炭酸の雰囲気で「エナジードリンクだ!」と思えるくらいです。
ティーソーダが好きな私にとって「美味しい」エナジードリンクです。
もしも炭酸が無かったら紅茶飲料として売り出しても、気づかない人はいるかもしれません。
気にするべき点は1本あたりの糖類が56.5g、カロリーも240kcalです。
果汁入り飲料ということで仕方がありませんが、コレを1本飲んだらそれ以外の糖質を減らすなど検討が必要です…。
さいごに
この記事では「ZONe ENERGY HAPPPPPY TEA」をご紹介いたしました。
関連するドリンクは、次のタグから検索できます!
ここまで記事を読んでいただきありがとうございます!
ドリンクの最新情報などお知らせはXでポストしております。
ドリンク・飲料好きな皆様のフォローをお待ちしております!