マジナドリンク
あなたの知らない飲料がきっとここにある
地方ドリンク(北陸東海)

【三重県のお土産に】「川原製茶 伊勢茶」を買ってみた!

「川原製茶 伊勢茶」の画像
本ページはプロモーションが含まれています

全国のご当地ドリンクシリーズです。

東名阪自動車道の三重県にある大山田パーキングエリアで「川原製茶 伊勢茶」というお茶を見つけました。

森田ユウゴ

実際に、私が買って飲んでみました!

この記事を読むことで「川原製茶 伊勢茶」はどんな飲み物なのか。私個人の感想や商品を知ることが出来ます!

関連するドリンクは、次のタグから検索できます!

「川原製茶 伊勢茶」に関する説明

「川原製茶 伊勢茶」を正面から見た写真です。

「川原製茶 伊勢茶」を正面からみた画像

「川原製茶 伊勢茶」について詳しく見ていきます!

三重県のお茶は国内3位の栽培面積

日本でお茶と言えば、静岡や鹿児島を想像します。

三重県のお茶は栽培面積が日本で3番目に多いと言われています。

ただし1位の静岡の7分の1、2位の鹿児島の3分の1となるので、1位と2位がいかに多いか分かりますね…。

「伊勢茶」とは

三重県で生まれたお茶が「伊勢茶」で、明治時代には海外への輸出記録にある伝統的なお茶のようです。

「川原製茶 伊勢茶」のご紹介

「川原製茶 伊勢茶」の原材料等の情報が分かる面です。

「川原製茶 伊勢茶」を背面からみた画像

「川原製茶 伊勢茶」に関する情報をまとめると次のとおりです。

項目内容
商品名川原製茶 伊勢茶
品名緑茶(三重県産)/ビタミンC
JANコード4971774010945
内容量500ml
販売者株式会社川原製茶
製造所サカイキャニング株式会社
購入価格(税8%込み)151円
購入場所東名阪自動車道 大山田パーキングエリア
川原製茶 伊勢茶のサマリー
原材料表記

緑茶(三重県産)、ビタミンC

川原製茶 伊勢茶 パッケージより引用
栄養成分表示(100mlあたり)

エネルギー:0kcal
たんぱく質:0g
脂質:0g
炭水化物:0g
食塩相当量:0.02g

川原製茶 伊勢茶 パッケージより引用

「川原製茶 伊勢茶」のキャップは三重ブランド認定品の記載があります。

「川原製茶 伊勢茶」のキャップ画像
「三重ブランド」とは

三重ブランドは、三重県の「自然を活かす技術を主に、「本物づくり」に携わる人々などを知事が認定しているブランドを差します。

つまり「川原製茶 伊勢茶」は三重県の知事に認定された緑茶ということですね。

「川原製茶 伊勢茶」の説明画像1

伊勢茶の説明も記載がありました。

「川原製茶 伊勢茶」の説明画像2

「川原製茶 伊勢茶」をテイスティンググラスに注いでみました。

「川原製茶 伊勢茶」の味や感想

私が飲んでみた感想です。

森田ユウゴ

濃い系のお茶!

飲んでみて「お~いお茶」のような渋みをしっかりと感じられます。これは美味しいです!

舌に残るようなタンニンの具合、そして緑茶本来の甘味が組み合わさって、ちょうど良い味に仕上がっています。

「川原製茶 伊勢茶」の感想をまとめます。

  • 三重県のブランド「伊勢茶」を使ったペットボトル飲料
  • 三重ブランドに認定されている

さいごに

この記事では「川原製茶 伊勢茶」をご紹介いたしました。

関連するドリンクは、次のタグから検索できます!

ここまで記事を読んでいただきありがとうございます!

ドリンクの最新情報などお知らせはXでポストしております。

森田ユウゴ

ドリンク・飲料好きな皆様のフォローをお待ちしております!