街中を歩いていてふと珍しいドリンクを発見しました。
その名も「伊藤園 茶の間」です。
実際に、私が買って飲んでみました!
「伊藤園 茶の間」に関する説明
「伊藤園 茶の間」を正面から見た写真です。
「伊藤園 茶の間」について詳しく見ていきます!
「伊藤園 茶の間」のご紹介
「伊藤園 茶の間」の原材料等の情報が分かる面です。
「伊藤園 茶の間」を上から見た写真です。
「伊藤園 茶の間」は伊藤園のサイトによれば次の説明がありました。
渋みの少ない、香りよくすっきりした味わいの緑茶飲料です(国産茶葉100%)。
茶の間 PET 500ml | 商品情報 | 伊藤園 商品情報サイト – https://www.itoen.jp/products/41181/
「伊藤園 茶の間」をテイスティンググラスに注いでみました。
「伊藤園 茶の間」の味や感想
私が飲んでみた感想です。
ん?これはお~いお茶?
伊藤園から発売されている謎の緑茶と言うのが第一印象です。
伊藤園にはお~いお茶というビッグブランドがあるのに、このお茶の存在意義は何でしょうか。
そう思いながら飲んでみたのですが、お~いお茶っぽい味わいです。
苦みは強く、しっかりと味を感じる緑茶です。
どこか香りはアロマっぽさを感じますが、パッケージに「豊かな香り」と書かれているからそう思ったのかもしれません。
急遽飲み比べてみました!
確かに「伊藤園 茶の間」の方が香りが強い!
飲み比べてみて分かる明らかな違いが「伊藤園 茶の間」にはあります。
お~いお茶はズッシリと強いお茶の味に対して、「伊藤園 茶の間」はお~いお茶らしい味わいはそのまま、香りが強いという印象です。
香り高い緑茶が好きな方にはおすすめです。
さいごに
この記事では「伊藤園 茶の間」をご紹介いたしました。
ここまで記事を読んでいただきありがとうございます!
ドリンクの最新情報などお知らせはXでポストしております。
ドリンク・飲料好きな皆様のフォローをお待ちしております!