この記事では「味わいじっくりジャスミン茶」というドリンクを飲んだ感想や、商品の原材料や栄養成分表示をわかりやすくまとめています。
実際に、私が買って飲んでみました!
「味わいじっくりジャスミン茶」の概要が分かるキーワードは次のとおりです。
「味わいじっくりジャスミン茶」の詳細
まずは「味わいじっくりジャスミン茶」の基本情報です。
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | ジャスミン茶(清涼飲料水) |
内容量 | 525ml |
販売者 | ハルナプロデュース株式会社 群馬県高崎市足門町3901 |
EAN(JAN)コード | 4582271705526 |
販売価格 (2023年10月時点) | 108円(税込) |
もう少し特徴を確認していきます。
「味わいじっくりジャスミン茶」の特徴
「味わいじっくりジャスミン茶」はドン・キホーテを中心に販売されている無糖のジャスミン茶です。
「ハルナプロデュース」が販売
ハルナプロデュースは群馬県に本社と工場を置く会社です。「ハルナビバレッジ株式会社」の子会社にあたり、飲料などの企画から製造を行っています。
直近ではJR東日本の自動販売機ブランド”acure”の「栃木とちおとめ苺」という特徴的なドリンクを製造していました。
「味わいじっくりジャスミン茶」はどこで売ってる?
ドン・キホーテにて、おおよそ100円で売られています!
以前にはパッケージに「情熱価格」と書かれていた記憶ですが、今回した「味わいじっくりジャスミン茶」には記載がありませんでした。
「味わいじっくりジャスミン茶」の基本情報(原材料/栄養成分表示など)
次の写真のとおり、原材料や栄養成分等が記載されています。
英語表記がドン・キホーテらしく、インバウンド需要に向けて作られていることを連想出来ますね。
情報をまとめると次のとおりです。
ジャスミン茶(中国)/ビタミンC
味わいじっくりジャスミン茶 パッケージより引用
エネルギー:0kcal
味わいじっくりジャスミン茶 パッケージより引用
たんぱく質:0g
脂質:0g
炭水化物:0.1g
食塩相当量:0.02g
一般的に緑茶のカフェインは100mlあたり約20mgです。「味わいじっくりジャスミン茶」のカフェインは1本で約100mgと推測できます。
「味わいじっくりジャスミン茶」の味や感想
まずはペットボトルのキャップを開けてみます。
テイスティンググラスに注いでみました。
意外とジャスミンの香りが強い!
正直、ドン・キホーテで売っている安いお茶なのであまり期待をしていませんでした。
飲んでみると意外と本格的なジャスミンティーです。
パッケージにも書かれている通り、「優雅な香り」や「ほどよい渋み」をしっかしと感じられます。
ジャスミンティーは香りが重要な要素なので高評価です。お茶の渋みも弱すぎず強すぎず、いい具合です。
「味わいじっくりジャスミン茶」が「最高等級茶葉“銀毫”を使用!」と書かれていても、納得できてしまいそうなほど品質が高いです。※実際にはパッケージには書かれていません
予想外に美味しかったのでリピートすると思います。
まとめ
この記事では「味わいじっくりジャスミン茶」をご紹介いたしました。
- ドン・キホーテが販売するジャスミン茶
- 製造はハルナプロデュース
ここまで記事を読んでいただきありがとうございます!
ドリンクの最新情報などお知らせはXでポストしております。
ドリンク・飲料好きな皆様のフォローをお待ちしております!