宮崎県のフルーツと言ったらマンゴーを想像しますが、「日向夏」も忘れてはいけません。
この記事では宮崎県に来るとお土産屋でよく目にする、サンAというメーカーが販売している「日向夏ドリンク」をレビューしてみます。
実際に、私が買って飲んでみました!
「サンA 日向夏ドリンク」の概要や特徴
まず、「サンA 日向夏ドリンク」の概要として次のとおりです。
項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | 日向夏ドリンク |
品名 | 20%日向夏果汁入り飲料 |
JANコード | 4908851102255 |
内容量 | 350ml |
販売メーカー | サンA(宮崎県農協果汁株式会社) |
購入価格(税込み) | 151円 |
備考 | 宮崎県以外では入手困難 |
特徴1:「サンA」という宮崎県の特産を商品にするメーカーのドリンク
販売元の「サンA」とは「宮崎県農協果汁株式会社」の別名称です。
「宮崎県農協果汁株式会社(サンA)公式オンラインショッピングサイト」を拝見する限り、日向夏や高瀬穂のお茶など宮崎感で溢れています。
特徴2:実質「宮崎限定」のドリンク
具体的に商品やホームページには記載されていませんが、宮崎県を中心とした飲料メーカーのようです。
そのため宮崎県以外の地域で入手するには、楽天市場やAmazonなど通販を活用するほかありません。
「サンA 日向夏ドリンク」の見た目を7枚の写真で確認する
パッケージの写真をご紹介
まずは「サンA 日向夏ドリンク」のパッケージです。

「サンA 日向夏ドリンク」の原材料は次のとおりとなっていました。
日向夏(宮崎県産)、砂糖/香料、酸味料、ビタミンC
サンA 日向夏ドリンク パッケージより引用

栄養成分表示は次のとおりです。
栄養成分表示(100mlあたり)
エネルギー:113kcal
サンA 日向夏ドリンク パッケージより引用
たんぱく質:0g
脂質:0g
炭水化物:0g
食塩相当量:0g
果汁20%と言うことで、残りの甘さは「砂糖」で補っているのですね。
パッケージの横には日向夏の紹介と、日向夏ドリンクが飲まれたいシチュエーションが記載されています。

スッキリとした飲みごこちで、スポーツ、レジャーのお供としてほどよい酸味と芳味をお楽しみ下さい。
サンA 日向夏ドリンク パッケージより引用
サンAの日向夏ドリンクは「スポーツ」にも勧められています。
テイスティンググラスに注いでみた
こちらがペットボトルのキャップです。

「サンA 日向夏ドリンク」をグラスに注いでみました。


氷なしだと、なおジュースとしての色が目立つ気がします。
「サンA 日向夏ドリンク」は美味しい?マズイ?
私「森田ユウゴ」の個人的な感想
私が飲んでみた感想です。
果汁20%だけど思ったよりもスッキリした味!
サンAのペットボトル日向夏ジュースは果汁が20%です。
つまり80%は日向夏以外の糖類で甘さを補っています。原材料を改めて確認してみると「砂糖」となっています。
ドリンクの糖類と言えば「果糖ぶどう糖液」をイメージしますが、砂糖によるシンプルな甘さがスッキリ感を出しているのかもしれません。
パックタイプなら、同じメーカーから日向夏果汁100%のドリンクがあるようです。
こっちは絶対にうまいヤツ!
ネットの口コミを探してみる
Twitterのサービス利用規約にのっとり、「サンA 日向夏ドリンク」に関するTwitterの口コミを引用いたします。
「サッパリ感」がやっぱり良いみたいですね!
さいごに
この記事では「サンA 日向夏ドリンク」をご紹介いたしました。
ロックグラスに氷を入れて飲むと、氷が若干溶けてガブガブ飲みたくなるような味でした。
宮崎県でよく見かけるご当地飲料ですので、宮崎県に行ったらぜひ試してみてはいかがでしょうか!
ここまで記事を読んでいただきありがとうございます!
ドリンクの最新情報などお知らせはXでポストしております。
ドリンク・飲料好きな皆様のフォローをお待ちしております!