青の水玉模様の「レモネードスカッシュ」というドリンクがあります。
黒の水玉の「レモンスカッシュ」とは厳密に異なる2021年8月16日発売のこの商品、果たして美味しいのでしょうか。
実際に、私が買って飲んでみました!
「レモネードスカッシュ」に関する説明
「レモネードスカッシュ」を正面から見た写真です。
「レモネードスカッシュ」について詳しく見ていきます!
水玉模様が印象的なレモネードスカッシュです。
同じ不二家から発売されている「レモンスカッシュ」とは別の商品で中身も異なります。
「レモネードスカッシュ」は2021年に新発売のドリンクで、最も分かりやすい違いは「シチリア産レモン」を使用しているということです。
「レモネードスカッシュ」のご紹介
「レモネードスカッシュ」の原材料等の情報が分かる面です。
「レモネードスカッシュ」に関する情報をまとめると次のとおりです。
項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | レモネードスカッシュ |
品名 | 10%レモン果汁入り飲料(炭酸ガス入り) |
JANコード | 4902555216409 |
内容量 | 380ml |
販売者 | 株式会社不二家 |
発売日 | 2021年8月16日 |
購入価格(税8%込み) | 100円 |
購入場所 | 格安自動販売機 |
糖類(果糖ブドウ糖液糖(国内製造)、砂糖、水飴)、レモン/炭酸、香料、ビタミンC
レモネードスカッシュ パッケージより引用
エネルギー:175kcal
レモネードスカッシュ パッケージより引用
たんぱく質:0g
脂質:0g
炭水化物:43.8g
食塩相当量:0.005g
「レモネードスカッシュ」のキャップはFUJIYAのロゴです。
「不二家 レモネードスカッシュ」は果汁10%のうち、シチリア産レモンを94%使用しているようです。
「レモネードスカッシュ」をテイスティンググラスに注いでみました。
「レモネードスカッシュ」の味や感想
私が飲んでみた感想です。
甘酸っぱさは相変わらず!
口に加えた瞬間、梅干を食べたかのような酸っぱさを感じるのは、レモン果汁10%ということで流石です。
通常のレモンスカッシュは「果汁10%未満」なのに対して、「レモネードスカッシュ」は「果汁10%」となっています。レモンもシチリア産果汁という表記があることから、レモンに大きなこだわりがあるように感じます。
通常のレモンスカッシュを長い間飲んでいないのでイメージでの比較となりますが、どこか薬っぽい後味を感じます。決して悪い意味でなく少し変わった味という意味です。
最近では「」という商品がありましたが、そろそろ本家も飲みたいと感じるドリンクでした。
「レモネードスカッシュ」の感想をまとめます。
さいごに
この記事では「レモネードスカッシュ」をご紹介いたしました。
ここまで記事を読んでいただきありがとうございます!
ドリンクの最新情報などお知らせはXでポストしております。
ドリンク・飲料好きな皆様のフォローをお待ちしております!