街中を歩いていてふと珍しいドリンクを発見しました。
その名も「からだおだやかW」です。
実際に、私が買って飲んでみました!
「からだおだやかW」に関する説明
「からだおだやかW」を正面から見た写真です。

「からだおだやかW」について詳しく見ていきます!
「からだおだやかW」のご紹介
「からだおだやかW」の原材料等の情報が分かる面です。


「からだおだやかW」を上から見た写真です。

「からだおだやかW」は「記憶力」と「血圧」にWではたらくGABA配合の機能性表示食品のお茶です。

「からだおだやかW」をテイスティンググラスに注いでみました。


「からだおだやかW」の味や感想
私が飲んでみた感想です。
苦みのような酸味のような…、GABAパウダーの味かな!?
一般的に飲まれる緑茶を想像して口に含んでみました。
レモンやオレンジなどの柑橘系っぽい皮っぽさを感じました。
そこで初めて原材料をしっかり見てみると、緑茶とGABAパウダーとビタミンCしか含まれていません。
私が感じた柑橘のような香りは、保存料としてのビタミンCなのかGABAパウダーの特徴なのかは分かりません。
ただ、GABAのサプリメントをコレまで飲んだことがありますが、どのタイミングにおいても柑橘っぽさは感じたことはありません。(コーティングされているので当然ですが、空腹時にマカのような特徴的なサプリを飲むと胃の方から香りを感じるのですが、GABAでは感じたことがありません)
柑橘っぽさはありつつ、機能性表示食品にしては癖が少ないので、普通のお茶としても飲むことが出来ると思います。
さいごに
この記事では「からだおだやかW」をご紹介いたしました。
ここまで記事を読んでいただきありがとうございます!
ドリンクの最新情報などお知らせはXでポストしております。
ドリンク・飲料好きな皆様のフォローをお待ちしております!