2023年3月6日に伊藤園から「なめらか玄米ミルク プラス6大栄養素」という商品が発売されました。
実際に、私が買って飲んでみました!
関連するドリンクは、次のタグから検索できます!
「なめらか玄米ミルク プラス6大栄養素」に関する説明
「なめらか玄米ミルク プラス6大栄養素」を正面から見た写真です。
![「なめらか玄米ミルク プラス6大栄養素」を正面からみた画像](https://drink.majinalife.com/wp-content/uploads/4901085638118-01.jpg)
「なめらか玄米ミルク プラス6大栄養素」について詳しく見ていきます!
「なめらか玄米ミルク プラス6大栄養素」のご紹介
「なめらか玄米ミルク プラス6大栄養素」の原材料等の情報が分かる面です。
![「なめらか玄米ミルク プラス6大栄養素」を側面から見た画像1](https://drink.majinalife.com/wp-content/uploads/4901085638118-02.jpg)
![「なめらか玄米ミルク プラス6大栄養素」を側面から見た画像2](https://drink.majinalife.com/wp-content/uploads/4901085638118-03.jpg)
![「なめらか玄米ミルク プラス6大栄養素」を背面からみた画像](https://drink.majinalife.com/wp-content/uploads/4901085638118-06.jpg)
「なめらか玄米ミルク プラス6大栄養素」を上から見た写真です。
![「なめらか玄米ミルク プラス6大栄養素」を上部から見た画像](https://drink.majinalife.com/wp-content/uploads/4901085638118-05.jpg)
「なめらか玄米ミルク プラス6大栄養素」は伊藤園のサイト説明によれば次の説明がありました。
本製品は、食物繊維を含む6大栄養素(たんぱく質・脂質・糖質・食物繊維・ミネラル(※1)・ビタミン(※2))がバランスよく摂れる栄養機能食品(ビタミンD)です。焙煎した玄米を使用することで、お米の持つ甘さの中に香ばしい味わいをプラスしました。健康性とおいしさの両立に加え、125mlと小容量サイズなので、手軽に毎日続けて飲んでいただけます。
なめらか玄米ミルク プラス6大栄養素、3月6日(月)新発売 | 伊藤園 企業情報サイト – https://www.itoen.co.jp/news/article/48080/
![「なめらか玄米ミルク プラス6大栄養素」の特徴に関する画像](https://drink.majinalife.com/wp-content/uploads/4901085638118-04.jpg)
「なめらか玄米ミルク プラス6大栄養素」をテイスティンググラスに注いでみました。
![「なめらか玄米ミルク プラス6大栄養素」とテイスティンググラスの画像](https://drink.majinalife.com/wp-content/uploads/4901085638118-07.jpg)
![「なめらか玄米ミルク プラス6大栄養素」をテイスティンググラスに注いだ画像](https://drink.majinalife.com/wp-content/uploads/4901085638118-08.jpg)
「なめらか玄米ミルク プラス6大栄養素」の味や感想
私が飲んでみた感想です。
コクがすごいミルク!
これまで様々なミルク系ドリンクを飲んできましたが、玄米ミルクは初めてかもしれません。
どんな味かと一口味わうと、まるでキャラメルのような濃厚さがある味わいでした。
原材料に砂糖のような糖類が含まれているので当然だと思いますが、甘さがしっかりとあります。
その奥に感じる香ばしさ、ほんのわずかな苦みが合わさってキャラメルっぽく感じるのだと思います。
元々、私は玄米に抵抗がないこともあり、「なめらか玄米ミルク プラス6大栄養素」はかなり気に入った味わいです。
もう少し甘さを控えたシンプルな玄米ミルクにも挑戦したいと感じるような1本でした、
さいごに
この記事では「なめらか玄米ミルク プラス6大栄養素」をご紹介いたしました。
関連するドリンクは、次のタグから検索できます!
ここまで記事を読んでいただきありがとうございます!
ドリンクの最新情報などお知らせはXでポストしております。
ドリンク・飲料好きな皆様のフォローをお待ちしております!