全国のご当地ドリンクシリーズです。
和歌山県の白浜町の観光スポット「とれとれ市場」で「紀州食品 和歌山県産ピーチネクター」という水を見つけました。
みたところ和歌山県っぽいモモドリンクです。
実際に、私が買って飲んでみました!
「紀州食品 和歌山県産ピーチネクター」に関する説明
「紀州食品 和歌山県産ピーチネクター」を正面から見た写真です。

「紀州食品 和歌山県産ピーチネクター」について詳しく見ていきます!
「紀州食品 和歌山県産ピーチネクター」は和歌山県産の桃を30%使用した、ご当地ドリンクです!
「紀州食品 和歌山県産ピーチネクター」のご紹介
「紀州食品 和歌山県産ピーチネクター」の原材料等の情報が分かる面です。

「紀州食品 和歌山県産ピーチネクター」に関する情報をまとめると次のとおりです。
項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | 紀州食品 和歌山県産ピーチネクター |
品名 | 30%もも果汁入り飲料 |
JANコード | 4944507237179 |
内容量 | 190g |
製造者 | 紀州食品株式会社 |
購入価格(税8%込み) | 97円 |
購入場所 | 和歌山県 白浜 とれとれ市場 |
もも(和歌山県)、砂糖、酸味料、香料、酸化防止剤(V.C.)
紀州食品 和歌山県産ピーチネクター パッケージより引用
エネルギー:58kcal
紀州食品 和歌山県産ピーチネクター パッケージより引用
たんぱく質:0.2g
脂質:0.0g
炭水化物:14.3g
食塩相当量:0.0g
「紀州食品 和歌山県産ピーチネクター」を上部から見た写真です。

「紀州食品 和歌山県産ピーチネクター」は「桃のおいしさそのままに、とろけるような舌触りの、風味豊かなドリンク」とのことです。

「紀州食品 和歌山県産ピーチネクター」をテイスティンググラスに注いでみました。


「紀州食品 和歌山県産ピーチネクター」の味や感想
私が飲んでみた感想です。
名前のイメージ通り、とろとろな桃ジュース!
ネクターと言えば、不二家 ネクターが日本では有名です。
ネクターと言う意味自体が、果実をすりつぶして作られるドリンクとなっており、「紀州食品 和歌山県産ピーチネクター」は和歌山県産の桃を使ったネクターです。
果汁が30%ですが、結構濃厚に感じるのはネクターである
「紀州食品 和歌山県産ピーチネクター」の感想をまとめます。
さいごに
この記事では「紀州食品 和歌山県産ピーチネクター」をご紹介いたしました。
ここまで記事を読んでいただきありがとうございます!
ドリンクの最新情報などお知らせはXでポストしております。
ドリンク・飲料好きな皆様のフォローをお待ちしております!