当ブログ(マジナドリンク)では、日本・世界のあらゆるソフトドリンクをじっくり鑑賞できるブログを目指しています!
この記事では超定番商品「スターバックス クラシックティーラテ」をたくさんの写真でご紹介いたします。
実際に、私が買って飲んでみました!
関連するドリンクは、次のタグから検索できます!
「スターバックス クラシックティーラテ」に関する説明
「スターバックス クラシックティーラテ」を正面から見た写真です。

「スターバックス クラシックティーラテ」について詳しく見ていきます!
「スターバックス クラシックティーラテ」のご紹介
「スターバックス クラシックティーラテ」の原材料等の情報が分かる面です。


「スターバックス クラシックティーラテ」に関する情報をまとめると次のとおりです。
項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | スターバックス クラシックティーラテ |
品名 | 乳飲料 |
内容量 | 200ml |
総販売元 | サントリー食品インターナショナル株式会社 |
製造者 | 足柄乳業株式会社 |
製造所所在地 | 神奈川県足柄上郡中井町岩倉字上ノ原270-1 |
JANコード | 4901777394575 |
希望小売価格 | 237円(税別) |
購入場所 | Amazon提携のスーパーライフ |
発売日 | 2022年3月7日 |
生乳(50%未満)(国産)、乳製品、砂糖、紅茶/カゼインNa、pH調整剤、香料、乳化剤
スターバックス クラシックティーラテ パッケージより引用
無脂乳固形分:5.6%、乳脂肪分:2.1%という記載もあります。
エネルギー:132kcal
スターバックス クラシックティーラテ パッケージより引用
たんぱく質:5.0g
脂質:4.8g
炭水化物:17.2g
食塩相当量:0.15g
「スターバックス クラシックティーラテ」を上部から見た画像です。

「スターバックス クラシックティーラテ」はスターバックスのチルドカップのサイトによれば次の説明があります。
フレッシュなミルクの味わいと、茶葉からいれた華やかな紅茶が香り、ほどよい甘さを感じられる軽やかな味わいのティーラテ。
クラシックティーラテ|スターバックス® チルドカップ – https://enjoystarbuckschilled.jp/tealatte.html
スターバックスならではのティー体験で、気持ち華やぐ心地よい時間をお楽しみください。
紅茶もミルクとの相性を考え、ミルクも国産の生乳を使用など、こだわりのある1本です。
「スターバックス クラシックティーラテ」をテイスティンググラスに注いでみました。


「スターバックス クラシックティーラテ」の味や感想
私が飲んでみた感想です。
ミルクも濃いし紅茶も濃い!
「スターバックス クラシックティーラテ」はパッケージにも記載されている「フレッシュなミルクの味わいと、茶葉からいれた華やかな紅茶の香り」という表現がピッタリ合う紅茶飲料です。
種別として「乳飲料」という記載を裏切らないミルク感が素晴らしいです。
甘さはそれなりに感じるので、無糖で甘くない紅茶を求めている方には口に合わないかもしれません。
「スタバ」というブランドありきな気も若干して、同じ金額を出すのであれば紅茶花伝の方が良いのでは…?ということは正直頭に過ります…。

とはいえ、チルドカップにしか難しい乳飲料としてのミルク具合はおススメです!
さいごに
この記事では「スターバックス クラシックティーラテ」をご紹介いたしました。
送料無料になるには一定の金額購入の購入が必要ですが、こんな商品も買えのがAmazonライフです。
関連するドリンクは、次のタグから検索できます!
ここまで記事を読んでいただきありがとうございます!
ドリンクの最新情報などお知らせはXでポストしております。
ドリンク・飲料好きな皆様のフォローをお待ちしております!