全国にはたくさんのご当地サイダーがあります。
この記事でご紹介するのは、広島県の定番お土産「もみじ饅頭」をフィーチャーした「ラムネ」です。
組み合わせの想像が付きづらいだけに、味は果たして大丈夫なのでしょうか…。
実際に、私が買って飲んでみました!
「もみじ饅頭風味ラムネ」の概要や特徴
「もみじ饅頭風味ラムネ」の概要
まず、「もみじ饅頭風味ラムネ」の概要は次のとおりです。
項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | もみじ饅頭風味ラムネ |
品名 | 炭酸飲料 |
JANコード | 4901742201020 |
内容量 | 200ml |
製造者 | 齋藤飲料工業株式会社 |
購入価格(税8%込み) | 198円 |
購入場所 | 広島県のお土産屋 |
特徴:広島県の定番お土産「もみじ饅頭」のラムネ?
ご当地サイダーには様々な種類がありますが、この記事でご紹介する「もみじ饅頭風味ラムネ」は広島県の定番お土産「もみじ饅頭」のラムネです。
製造を行っているのは「齋藤飲料工業株式会社」という広島の会社です。
齋藤飲料工業株式会社を調べてみると、広島県で見かける「カープラムネ」や岡山県で売られている「白桃ラムネ」など、近隣地域のご当地サイダーを作っている会社のようです。
この手のイロモノサイダーは、テーマだけご当地で作っているのは別の県のOEM会社であることが多いので高評価ポイントです。
「もみじ饅頭風味ラムネ」の見た目を7枚の写真で徹底的に確認する
パッケージの写真をご紹介
まずは「もみじ饅頭風味ラムネ」のパッケージです。
「もみじ饅頭風味ラムネ」の背面写真です。
栄養成分表示は次のとおりです。
栄養成分表示(100mlあたり)
エネルギー:47kcal
もみじ饅頭風味ラムネ パッケージより引用
たんぱく質:0g
脂質:0g
炭水化物:11.8g
食塩相当量:0.01g
原材料名は次のとおりとなっていました。
果糖ぶどう糖液糖(国内製造)/炭酸、酸味料、香料、カラメル色素
もみじ饅頭風味ラムネ パッケージより引用
原材料は基本的に甘さ・酸味・香料の3つで仕上がっています。さすがに餡子は含まれていません。
「もみじ饅頭風味ラムネ」は「もみじ饅頭を食べながらこのラムネを飲んでみたらより楽しめるかも」という提案を鹿のような動物が言っています。
グラスに注いでみた
「もみじ饅頭風味ラムネ」をテイスティンググラスに注いでみました。
ラムネですのでビー玉を押し込むことで開栓されます。
色合いからしてラムネにしては濃い目の茶色です。
炭酸飲料ですがそこまで香りはしません。鼻を近くに近づけると砂糖やカラメルのような甘い匂いがやってきます。
写真によるご紹介はここまでです。以降では実際にテイスティングに入っていきます!
「もみじ饅頭風味ラムネ」は美味しい?マズイ?どんな味?
私「森田ユウゴ」の個人的な味などの感想
私が飲んでみた感想です。
メープルシロップソーダかな?
あまり想像のつかない中で飲んでみて、最初の感想は「メープルシロップ」でした。
もみじ饅頭で言うところの、あんこではない部分の甘さを感じます。
どこか奥深い甘さのような部分…これはおそらく「あんこ」に似たフレーバーなのでしょうか。
頭が混乱してきた!
もみじ饅頭と言えば食べ物ですし、口の水分を吸われます。
それに対して「もみじ饅頭風味ラムネ」を飲んでいると、口の中はもみじ饅頭のような香りに満たされているのに口が潤っています。
少し不思議な感覚に、私の頭は混乱をしていました。
ゲテモノドリンクではなく、普通に美味しく飲めます。
ただ、2回目はいいかも(笑)
ネットの口コミを探してみた
果たして「もみじ饅頭風味ラムネ」は世間的に美味しいのでしょうか。マズイのでしょうか。
Twitterのサービス利用規約にのっとり、「もみじ饅頭風味ラムネ」に関するTwitterの口コミを引用いたします。
サービスエリアでも購入できたという口コミです!
ご家族の中で余ってパパが飲むというシチュエーションが想像できる、リアルな人気具合です…。
もみじ饅頭感は0という口コミもありました!
さいごに
この記事では「もみじ饅頭風味ラムネ」をご紹介いたしました。
言われてみれば「もみじ饅頭」という味わいで、初めて飲んだときには頭が混乱しかけました…。
2回目はいらないかもしれないけど、飲んだことがないのであればぜひおススメしたいドリンクでした!
ここまで記事を読んでいただきありがとうございます!
ドリンクの最新情報などお知らせはXでポストしております。
ドリンク・飲料好きな皆様のフォローをお待ちしております!