街中を歩いていてふと珍しいドリンクを発見しました。
その名も「ロキトリックエナジー」です。
自動販売機で売られていたこの商品、果たして美味しいのでしょうか。
実際に、私が買って飲んでみました!
2023年6月に、新作「LOKITRICK FIBER SQUASH」が発売されました!
今度はノンカフェインで食物繊維が多く含まれたドリンクで要チェックです!
「ロキトリックエナジー」に関する説明
「ロキトリックエナジー」を正面から見た写真です。
「ロキトリックエナジー」について詳しく見ていきます!
「ロキトリックエナジー」はチェリオが製造しているドリンクで、エナジードリンク「キーバ」が販売をしているドリンクです。
チェリオが製造しているということはチェリオの自動販売機で売っている?と思いきや、「⻄武商事」という会社の自動販売機で売られています。逆にチェリオでは販売をしていないようです。
大手メーカー系の自動販売機では無いので、モンスターもレッドブルも、ドデカミンも何でもありの自動販売機です。
2024年4月より、ミリオンの黄色い自動販売機にも登場するとのことです!
「ロキトリックエナジー」のご紹介
「ロキトリックエナジー」の原材料等の情報が分かる面です。
「ロキトリックエナジー」に関する情報をまとめると次のとおりです。
項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | ロキトリックエナジー |
品名 | 炭酸飲料 |
内容量 | 250ml |
販売者 | キーバ株式会社 |
製造者 | 株式会社チェリオ中部 |
JANコード | 4571489760458 |
購入価格(税8%込み) | 130円 |
購入場所 | 西武商事の自動販売機 |
果糖ぶどう糖液糖(国内製造)、食塩/炭酸、酸味料、香料、アルギニン、カフェイン、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、紅花黄色素、ナイアシン、パントテン酸Ca、V.B6、V.B2、V.B12
ロキトリックエナジー パッケージより引用
エネルギー:70kcal
ロキトリックエナジー パッケージより引用
たんぱく質:0.5g
脂質:0g
炭水化物:17g
食塩相当量:0.025g
ナイアシン:6mg
V.B6:5mg
V.B12:5μg
1本で70kcal、炭水化物も17gと比較的ローカロリー、低糖質な印象ですね。
「ロキトリックエナジー」を上部から見た画像です。
「ロキトリックエナジー」はエナジードリンクらしいポエムが書かれています。
エナジードリンクらしく、ポエムがが書かれています。
お遊びは、ここからだ
ロキトリックエナジー パッケージより引用
くだらないこだわりを捨てて、方にはまった日常を搔き乱せ!
退屈もすべて遊びに買える。遊びを本気で楽しむアナタのためのエナジードリンク。「ロキトリック」
どこかで聞いたことあるような雰囲気の内容です。エナジードリンクらしいポエムですね。
銀色と緑のキャラクターが何処となく怪しい雰囲気を醸し出しています。
「ロキトリックエナジー」をテイスティンググラスに注いでみました。
「ロキトリックエナジー」の味や感想
私が飲んでみた感想です。
缶の見た目ほど怪しくない、むしろサッパリなエナジードリンク!
缶の見た目はいかにも怪しいドリンクです。緑色の悪魔のようなキャラクターから、薬っぽいエナジードリンクを想像していました。
実際に飲んでみると、グラスに注いだ液体の色のように非常にあっさりとした印象です。
チェリオが製造、キーバ株式会社が販売しているということもあり、KIIVA Energy Boostのような味わいです。
というか、飲み比べを出来ていませんが殆ど同じでは…?
正直、ハマるような中毒性はありませんが、130円という価格を考えればリフレッシュには良いドリンクかもしれません。
ただ、わざわざこのドリンクを探すために街に繰り出すほどの美味しさではありません。
「ロキトリックエナジー」の感想をまとめます。
さいごに
この記事では「ロキトリックエナジー」をご紹介いたしました。
ここまで記事を読んでいただきありがとうございます!
ドリンクの最新情報などお知らせはXでポストしております。
ドリンク・飲料好きな皆様のフォローをお待ちしております!