2022年8月16日に森永乳業から「リプトン 爽快ミント ミルクティー」という商品が発売されました。
いかにもチョコミン党を誘うようなこの飲料、果たして本当に美味しいのでしょうか。
実際に、私が買って飲んでみました!
「リプトン 爽快ミント ミルクティー」の概要や特徴
「リプトン 爽快ミント ミルクティー」の概要
まず、「リプトン 爽快ミント ミルクティー」の概要は次のとおりです。
項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | リプトン 爽快ミント ミルクティー |
品名 | 乳飲料 |
JANコード | 4902720152938 |
内容量 | 500ml |
製造者 | 横浜森永乳業株式会社 |
購入価格(税8%込み) | 159円 |
購入場所 | セブンイレブン |
発売日 | 2022年8月16日 |
今回私は関東地区で本商品を購入しているためか、製造者には「横浜森永乳業株式会社」という記載がありました。SNSにアップする方は特定に注意が必要ですね。
特徴1:ミントフレーバーを従来の6倍使用?
リプトンは2016年にも「リプトン ミントティーラテ」という商品でミントフレーバーのミルクティーを発売していました。
2022年に発売の「リプトン 爽快ミント ミルクティー」は、2016年の商品よりも6倍のミントフレーバーを使用しているようです。
また、紅茶自体へのこだわりもしっかりしているようで、製造から我々の手元に届くまでは一貫した冷蔵管理をしているとのこと。それによりミントの爽快感が味わえるらしいのですが、果たして…。特徴2:販売期間は2022年9月下旬まで!1か月と決まっているので気になる方は急ぐ必要が
「リプトン 爽快ミント ミルクティー」の見た目を5枚の写真で徹底的に確認する
パッケージの写真をご紹介
まずは「リプトン 爽快ミント ミルクティー」のパッケージです。

「リプトン 爽快ミント ミルクティー」の背面写真です。


パッケージ側面にはリプトンが作る紅茶の品質について大きく記載があります。
栄養成分表示は次のとおりです。
栄養成分表示(100mlあたり)
エネルギー:88kcal
リプトン 爽快ミント ミルクティー パッケージより引用
たんぱく質:2.4g
脂質:1.8g
炭水化物:15.6g
食塩相当量:0.14g
原材料名は次のとおりとなっていました。
乳製品(国内製造、外国製造)、砂糖混合果糖ぶどう糖液糖、乳、砂糖、紅茶、ココナッツオイル/香料、pH調整剤、乳化剤
リプトン 爽快ミント ミルクティー パッケージより引用
「リプトン 爽快ミント ミルクティー」は乳飲料ですので、乳に関する情報は次の記載があります。
無脂肪固形分:4.4%
乳脂肪分:0.4%
植物性脂肪分:0.4%
グラスに注いでみた
「リプトン 爽快ミント ミルクティー」をテイスティンググラスに注いでみました。
注いでみた画像がこちです。


色はいかにも普通のミルクティーです。
お世辞にもミント系の緑や青の印象はありません。
このグラスだけをみたら、爽快ミントということは気づかない気もします。
「リプトン 爽快ミント ミルクティー」は美味しい?マズイ?どんな味?
私「森田ユウゴ」の個人的な味などの感想
私が飲んでみた感想です。
美味しいミルクティー!あれ?ミントは?
まず、さすがはリプトンと言ったところで、初めに「ミルクティー」の味をしっかり感じました。
リプトンの紙パックは何度も飲んだことがあるので、紅茶風飲料として甘いことも重々承知済みです。
一口飲んだ後に気が付きました。ミント感が弱いことに…。
パッケージはいかにもミントカラーをしており、まるでチョコミントのアイスクリームを想像させるようなパッケージです。
ただ、肝心のミント感がそこまで強くないのです…。
グラスに入れて、色を感じられないからかも?
グラスに入れた写真を見ると分かる通り、色は普通のミルクティーです。
人は視覚に左右されるので、紙パックにストローを入れて飲みなおしてみます。
…それでも残念ながらミント感はそこまで感じることが出来ませんでした。
チョコミント好きの私は「6倍のミント」という言葉を期待したものの、市販のチョコミントアイスには全く及ばない爽快感です。
パッケージはいかにもチョコミン党の欲を掻き立てるパッケージなだけにチョコミントファンは残念、逆にチョコミントが苦手な方からしたらパッケージの時点でNG。
どっちつかずになっているかもしれないですね…。ミントが弱いことを含めても味は普通に美味しいので、もう少し別の路線で売った方がマーケティング的にはいい気がしました。
ネットの口コミを探してみた
果たして「リプトン 爽快ミント ミルクティー」は世間的に美味しいのでしょうか。マズイのでしょうか。
Twitterのサービス利用規約にのっとり、「リプトン 爽快ミント ミルクティー」に関するTwitterの口コミを引用いたします。
ミントが苦手な方にも好評だったとのことです。やはりミント感はマニア向けでは無さそうですね!
「やみつき」になるドリンクで毎日飲みたいほどお好きな方の口コミです!
さいごに
この記事では「リプトン 爽快ミント ミルクティー」をご紹介いたしました。
チョコミント好きの私には5倍のミント量になっていても、まだまだ物足りないというのが感想です。さらにミントをマシマシにした爽快ミントを飲んでみたいです。
ミルクティー飲料としては普通に美味しく感じられたので、チョコミン党よりも一般のミルクティー好きという狙いなのでしょうか。
ここまで記事を読んでいただきありがとうございます!
ドリンクの最新情報などお知らせはXでポストしております。
ドリンク・飲料好きな皆様のフォローをお待ちしております!