あまり見かけないドリンクを街中で見かけました。
実際に、私が買って飲んでみました!
「台湾こころ美茶」に関する説明
「台湾こころ美茶」を正面から見た写真です。
「台湾こころ美茶」について詳しく見ていきます!
「台湾こころ美茶」のご紹介
「台湾こころ美茶」の原材料等の情報が分かる面です。
「台湾こころ美茶」に関する情報をまとめると次のとおりです。
項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | 台湾こころ美茶 |
品名 | 清涼飲料水 |
内容量 | 330ml |
販売者 | 株式会社伊藤園 東京都渋谷区本町3-47-10 |
JANコード | 4901085634158 |
希望小売価格 / 購入価格(税8%込み) | 180円(税別) |
購入場所 | スーパー |
発売日 | 2023年3月27日 |
薄荷(中国)、ナツメ抽出物(国内製造)、マイカイカ、菊花抽出物、百合/ビタミンC
台湾こころ美茶 パッケージより引用
エネルギー:0kcal
台湾こころ美茶 パッケージより引用
たんぱく質:0g
脂質:0g
炭水化物:0g
糖類:0g
食塩相当量:0.02g
カフェイン:0mg
「台湾こころ美茶」を上部から見た画像です。
「台湾こころ美茶」は五種の東洋素材「薄荷(ハッカ)・菊花(キッカ)・玫瑰花(マイカイカ)・百合(ビャクゴウ)・ナツメ」を配合した和漢茶飲料です。
これらのブレンドは台湾の伝統的な健康茶を参考にして作られたようです。
カフェインゼロの無糖茶なので、仕事や家事の合間のリフレッシュしたいときやリラックスタイムにおすすめです。また、持ち運びに優れたキャップ付き紙容器を採用することで、飲用シーンの幅が広がり、場所を選ばずいつでも手軽にお楽しみいただけます。
五種の東洋素材をブレンドした「台湾こころ美茶」を、3月27日(月)に新発売 | 伊藤園 企業情報サイト – https://www.itoen.co.jp/news/article/48972/
「台湾こころ美茶」をテイスティンググラスに注いでみました。
「台湾こころ美茶」の味や感想
私が飲んでみた感想です。
甘草系の味わいが目立つお茶!
飲み口は「本当に無糖なの?」と感じるほど甘味を感じます。
その甘みは甘草っぽさを感じます。原料には甘草自体が含まれていないので、何かしらがそのような性質を持っているのでしょう。
見た目の雰囲気通り、香りはどこかアジアンな雰囲気です。
お茶らしい味わいでノンカフェインであるのは嬉しいです。
何よりパッケージが可愛いので、職場のデスクに置いておきたいオシャレアイテムにもなりそうです。
さいごに
この記事では「台湾こころ美茶」をご紹介いたしました。
ここまで記事を読んでいただきありがとうございます!
ドリンクの最新情報などお知らせはXでポストしております。
ドリンク・飲料好きな皆様のフォローをお待ちしております!