全国のご当地ドリンクシリーズです。
沖縄県で「山原生まれのタンカンで作ったさぁ」というドリンクを見つけました。
実際に、私が買って飲んでみました!
「山原生まれのタンカンで作ったさぁ」に関する説明
「山原生まれのタンカンで作ったさぁ」を正面から見た写真です。
「山原生まれのタンカンで作ったさぁ」について詳しく見ていきます!
「山原生まれのタンカンで作ったさぁ」のご紹介
「山原生まれのタンカンで作ったさぁ」の原材料等の情報が分かる面です。
「山原生まれのタンカンで作ったさぁ」を上から見た写真です。
「山原生まれのタンカンで作ったさぁ」は道の駅 許田のショッピングサイトによればタンカンの説明がありました。
タンカンに含まれる豊富なビタミンP(ヘスピリジン)が健康繊維の役割を果たしてくれます。 ビタミンPは、ビタミンCの吸収を助け、ビタミンCが体内で十分機能を果たす上で欠かせない栄養素。ビタミンPが不足すると、歯ぐきから血が出やすくなったり、青アザができやすくなったり、風邪もひきやすく、疲れやすくなったりします。タンカン果汁100%でビタミンPを補給しましょう。
山原生まれのタンカンで作ったさぁ~ – 道の駅「許田」 ショッピングサイト – https://kyoda.shop-pro.jp/?pid=153924732
「山原生まれのタンカンで作ったさぁ」をテイスティンググラスに注いでみました。
「山原生まれのタンカンで作ったさぁ」の味や感想
私が飲んでみた感想です。
苦みを感じるみかんっぽい!
「山原生まれのタンカンで作ったさぁ」は「タンカン」100%のタンカンジュースです。
タンカン果汁100%は個人的に初めて飲んだと記憶しています。
感想として「苦みのあるミカン」という印象を受けました。
アメリカのお菓子なのかとツッコミたくなるほど鮮やかなオレンジ色の見た目通り、柑橘系の甘酸っぱさを第一印象で受けます。
「みかん?」と思いながら飲んでいると、シークヮーサーのような皮の苦みを強烈に感じます。
この苦さは、体感ではレギュラーコーヒーよりも苦いのではないかと感じるほどです。
飲んだあとも残る苦みは強烈で、コレが好き嫌いの元となりそうです。
色々なドリンクを飲んできた私にとっては「個性的で大好き!」と思いますが、みかんジュースをイメージして購入する方にとっては「なにこれ!」とマイナスな表現になることを推測します。
普段とは違う柑橘ドリンクを飲みたい方にはおススメです。
さいごに
この記事では「山原生まれのタンカンで作ったさぁ」をご紹介いたしました。
ここまで記事を読んでいただきありがとうございます!
ドリンクの最新情報などお知らせはXでポストしております。
ドリンク・飲料好きな皆様のフォローをお待ちしております!