マジナドリンク
あなたの知らない飲料がきっとここにある
炭酸飲料(加糖)

【エナジードリンク寄り】「ユンケル スパークリング」を買って飲んでみた!

「ユンケル スパークリング」を画像(写真)1
本ページはプロモーションが含まれています

この記事では「ユンケル スパークリング」というドリンクを飲んだ感想や、商品の原材料や栄養成分表示をわかりやすくまとめています。

この記事を読むことで累計1,300本以上の飲料をご紹介してきたドリンクマニアによる「ユンケル スパークリング」の個人レビューを知ることが出来ます。

「ユンケル スパークリング」の概要が分かるキーワードは次のとおりです。

「ユンケル スパークリング」の詳細

「ユンケル スパークリング」は「大東乳業株式会社」が製造、「佐藤製薬株式会社」が販売する炭酸飲料です。

「ユンケル スパークリング」を画像(写真)2

「ユンケル スパークリング」の基本情報(原材料/栄養成分表示など)

次の写真のとおり、原材料や栄養成分等が記載されています。

情報をまとめると次のとおりです。

原材料表記

果糖ぶどう糖液糖(国内製造)、オタネニンジンエキス、ガラナエキス、エゾウコギエキス、コエンザイムQ10含有粉末、ローヤルゼリーエキス/酸味料、香料、カフェイン、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)

ユンケル スパークリング パッケージより引用
栄養成分表示(100mlあたり)

エネルギー:28kcal
たんぱく質:0g
脂質:0g
炭水化物:7g
 糖質:7g
 食物繊維:0g
食塩相当量:0.08g

ユンケル スパークリング パッケージより引用

その他角度から撮影した写真は次の通りです。

「ユンケル スパークリング」の特徴に関する画像(写真)



「ユンケル スパークリング」の味や感想

テイスティンググラスに注いでみました。

森田ユウゴ

お菓子のタブレットヨーグルトみたいな粉っぽさ!

見た目は250ml缶でエナジードリンクっぽいのですが、味はエナジードリンクに似た別物だと感じました。

甘酸っぱさが強く、フルーツ酢を飲んでいるかのような酸味を感じます。フルーツのような甘酸っぱさにケミカルな雰囲気を出して、エナジードリンクに近づいているような感覚です。

そして後に残る甘さが独特で、甘味料だけではない別の粉っぽさがあります。原材料を見てみると”エゾウコギエキス”や”コエンザイムQ10含有粉末”と見慣れない物があるのですが、ここら辺が影響しているのでしょうか。

“含有粉末”という文字を認識するより前に粉っぽさを感じているので、少なからず影響していそうです。

さいごに

この記事では「ユンケル スパークリング」をご紹介いたしました。

ここまで記事を読んでいただきありがとうございます!

ドリンクの最新情報などお知らせはXでポストしております。

森田ユウゴ

ドリンク・飲料好きな皆様のフォローをお待ちしております!