スーパーで1本80円近くのセール珍しいドリンクを発見しました。
その名も「POM グレープスパークリング」です。
2020年10月5日に発売されたドリンクですので、この記事を執筆しているちょうど2年くらい前に発売のドリンクです。果たして美味しいのでしょうか。
実際に、私が買って飲んでみました!
「POM グレープスパークリング」に関する説明
「POM グレープスパークリング」を正面から見た写真です。

「POM グレープスパークリング」について詳しく見ていきます!
ポンジュースはオレンジジュースだけではありません。
ブドウやグレープフルーツなど、様々な飲料を発売しています。
この記事でご紹介する「POM グレープスパークリング」はPOMブランドとして、ブドウ(グレープ)を30%使用したスパークリング飲料となっています。
「POM グレープスパークリング」のご紹介
「POM グレープスパークリング」の原材料等の情報が分かる面です。

「POM グレープスパークリング」に関する情報をまとめると次のとおりです。
項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | POM グレープスパークリング |
品名 | 30%ぶどう果汁入り飲料(炭酸ガス入り) |
JANコード | 4908729108792 |
内容量 | 410ml |
製造者 | 株式会社えひめ飲料 |
希望小売価格 | 140円 |
購入場所 | スーパー |
発売日 | 2020年10月5日 |
ぶどう(チリ又はアメリカ又はアルゼンチン)、果糖ぶどう糖液糖/炭酸、香料、クエン酸、カラメル色素、クエン酸Na、アントシアニン色素、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)
POM グレープスパークリング パッケージより引用
エネルギー:42kcal
POM グレープスパークリング パッケージより引用
たんぱく質:0g
脂質:0g
炭水化物:10.6g
食塩相当量:0.03g
「POM グレープスパークリング」のキャップ画像は

「POM グレープスパークリング」をテイスティンググラスに注いでみました。


次にロックグラスに注いでみました。


「POM グレープスパークリング」の味や感想
私が飲んでみた感想です。
POMブランドのジュースは好きだけど、「POM グレープスパークリング」はそうでもないかも…。
「ポンジュース」と言えばみかんジュースを連想するのは、ブランド力がある証拠です。
そんなポンジュースを出しているPOMは、みかん意外にもいくつかの果物を使ったドリンクを発売しています。
そんな中の1つ、ブドウ果汁を使った「POM グレープスパークリング」は、個人的に期待に及ばなかったです…。
直近で飲んだブドウ果汁の飲料であれば、三ツ矢のコンコードミックスが美味しすぎたのでしょうか…。

果汁の量にも違いがありますが、やはり「グレープスパークリング」として戦うのであれば、あっさり飲みやすいよりもドッシリ濃厚な路線の方が個人的には良いと思います。
ブドウを使った飲料にはワインがありますが、混ぜ物ワインはカクテル以外見た記憶がありませんし…。
「POM グレープスパークリング」の感想をまとめます。
さいごに
この記事では「POM グレープスパークリング」をご紹介いたしました。
ここまで記事を読んでいただきありがとうございます!
ドリンクの最新情報などお知らせはXでポストしております。
ドリンク・飲料好きな皆様のフォローをお待ちしております!