マジナドリンク
あなたの知らない飲料がきっとここにある
地方ドリンク(北陸東海)

【静岡県のお土産に】「完熟トマトサイダー」を飲んでみた!

「完熟トマトサイダー」の画像
本ページはプロモーションが含まれています

全国のご当地ドリンクシリーズです。

東名高速道路にあるサービスエリアで「完熟トマトサイダー」というドリンクを見つけました。

ご当地飲料…。気になりますよね。

森田ユウゴ

実際に、私が買って飲んでみました!

この記事を読むことで「完熟トマトサイダー」はどんな飲み物なのか。私個人の感想や商品を知ることが出来ます!

関連するドリンクは、次のタグから検索できます!

「完熟トマトサイダー」に関する説明

「完熟トマトサイダー」を正面から見た写真です。

「完熟トマトサイダー」を正面からみた画像

「完熟トマトサイダー」について詳しく見ていきます!

「完熟トマトサイダー」のご紹介

「完熟トマトサイダー」の原材料等の情報が分かる面です。

「完熟トマトサイダー」を背面からみた画像

「完熟トマトサイダー」に関する情報をまとめると次のとおりです。

項目内容
商品名完熟トマトサイダー
品名炭酸飲料
内容量240ml
製造者木村飲料株式会社
JANコード4972842471606
希望小売価格 / 購入価格(税8%込み)円(税別)
購入場所東名高速道路 浜松SA
完熟トマトサイダーのサマリー
原材料表記

果糖ぶどう糖液糖(国内製造)、トマト汁/炭酸、トマト色素、酸味料、香料

完熟トマトサイダー パッケージより引用
栄養成分表示(100mlあたり)

エネルギー:49kcal
たんぱく質:0g
脂質:0g
炭水化物:11.7g
食塩相当量:7~10mg

完熟トマトサイダー パッケージより引用

「完熟トマトサイダー」のキャップはまるでワインのような封がされております。

「完熟トマトサイダー」のキャップ画像1

封を切るとキャップが登場です。

「完熟トマトサイダー」のキャップ画像2
「完熟トマトサイダー」の特徴

「完熟トマトサイダー」はトマト汁5%の炭酸飲料です。

トマトと言えばトマトジュース、もしくはトマト汁が多めなドリンクをイメージしますし、そもそも炭酸は合うのか…。色々気になるドリンクです。

「完熟トマトサイダー」の特徴に関する画像

「完熟トマトサイダー」をテイスティンググラスに注いでみました。

「完熟トマトサイダー」の味や感想

私が飲んでみた感想です。

森田ユウゴ

トマトジュースを想像して飲むとビックリする!

トマトを使ったドリンクと言うとトマトジュースを想像します。その印象のまま飲むと脳が情報量に渋滞します。

まずはトマト汁5%という点でしょうか。トマトジュース系の飲料はほぼトマトによって出来ているという印象なので、その軽やかさに驚きます。トマトの風味を感じながらサッパリ甘いのです。

次に炭酸ということです。トマトのサイダーは未経験だったもので、面白い飲み口でした。

これらを踏まえて「面白くて美味しい」そんな感想です。

好き嫌いは分かれそうなので、レギュラーメニューになることは難しそうです。私は大好きです。

「完熟トマトサイダー」の感想をまとめます。

さいごに

この記事では「完熟トマトサイダー」をご紹介いたしました。

関連するドリンクは、次のタグから検索できます!

ここまで記事を読んでいただきありがとうございます!

ドリンクの最新情報などお知らせはXでポストしております。

森田ユウゴ

ドリンク・飲料好きな皆様のフォローをお待ちしております!