街中を歩いていてふと珍しいドリンクを発見しました。
その名も「ブルースコーヒー・ブラック」です。
自動販売機で売られていたこの商品、果たして美味しいのでしょうか。
実際に、私が買って飲んでみました!
「ブルースコーヒー・ブラック」に関する説明
「ブルースコーヒー・ブラック」を正面から見た写真です。
「ブルースコーヒー・ブラック」について詳しく見ていきます!
「ブルースコーヒー・ブラック」のご紹介
「ブルースコーヒー・ブラック」の原材料等の情報が分かる面です。
「ブルースコーヒー・ブラック」に関する情報をまとめると次のとおりです。
項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | ブルースコーヒー・ブラック |
品名 | コーヒー |
内容量 | 500ml |
販売者 | 株式会社チェリオジャパン 東京都千代田区丸の内2-4-1 |
製造所 | 株式会社チェリオコーポレーション滋賀工場 滋賀県東近江市鯖江町200-1 |
JANコード | 4902074015873 |
購入価格(税8%込み) | 120円 |
購入場所 | チェリオの自動販売機 |
コーヒー(ケニア、ベトナム、その他)/香料、乳化剤
ブルースコーヒー・ブラック パッケージより引用
エネルギー:5kcal
ブルースコーヒー・ブラック パッケージより引用
たんぱく質:0g
脂質:0g
炭水化物:1.0g
糖類:0g
食塩相当量:0.06g
無糖のコーヒーですが、カロリーはわずかに含まれています。
「ブルースコーヒー・ブラック」のキャップはホット&コールドの記載があります。私はコールドで購入しました。
パッケージを見ても分かる情報は少ないですが、「ブラック無糖」という記載があります。
「ブルースコーヒー・ブラック」をテイスティンググラスに注いでみました。
「ブルースコーヒー・ブラック」の味や感想
私が飲んでみた感想です。
濃い!苦い!が美味い!
「コーヒーと言えば?」と聞かれたときに思いつくのは「苦い」という印象です。そんな、コーヒーらしい苦みを感じることが出来るのが「ブルースコーヒー・ブラック」です。
コーヒーには苦み以外にも酸味や香りといった方向性もありますが、「ブルースコーヒー・ブラック」は圧倒的に苦みです。
その苦みもいやらしさはなく、多くのコーヒー豆を使って抽出したような味の濃さも感じることが出来ます。
これは朝に飲んでシャキッと目覚めたいときに飲みたいと思いました。
無糖のブラックでこの味わいは意外と珍しい気もしました。
さいごに
この記事では「ブルースコーヒー・ブラック」をご紹介いたしました。
ここまで記事を読んでいただきありがとうございます!
ドリンクの最新情報などお知らせはXでポストしております。
ドリンク・飲料好きな皆様のフォローをお待ちしております!