この記事では「香草風味可樂(コカ・コーラ バニラ)」というドリンクを飲んだ感想や、商品の原材料や栄養成分表示をわかりやすくまとめています。
「香草風味可樂(コカ・コーラ バニラ)」の詳細
私は「香草風味可樂(コカ・コーラ バニラ)」を台湾のセブンイレブンにて35TWD(≒約175円)で購入をしました。
「香草風味可樂(コカ・コーラ バニラ)」の基本情報(原材料/栄養成分表示など)
次の写真のとおり、原材料や栄養成分等が記載されています。
その他角度から撮影した写真は次の通りです。
日本ではなじみのないフレーバーですが、北米を中心にレギュラー商品です。
バニラコークとしての歴史は2002年に初めて発売され、途中に製造休止などを挟みつつも販売が続いています。
台湾ではセブンイレブン限定販売となっています。
「香草風味可樂(コカ・コーラ バニラ)」の味や感想
「香草風味可樂(コカ・コーラ バニラ)」を上から見た写真です。
テイスティンググラスに注いでみました。
甘さが際立つバニラ味!
コカ・コーラとバニラフレーバー、合わない訳がありませんね。日本でも2021年頃に期間限定で出たこともあり、意外と飲んだこともある方が多いはず。
改めて台湾で飲んでみると、想像以上にサッパリとした味わいです。
バニラ自体に甘い香りを持っているので、コカ・コーラもともとの甘さに加わると過剰になりそうだと想像していました。バニラ自体の甘い香りがしつつも、甘さが追加された感覚は無いので香りだけが加わっているイメージです。
日本で売っていない理由が分からないほど、日本人にも向いていそうな味わいです。普通に美味しいです。
氷に入れてスッキリ飲むのが個人的に好きです。
さいごに
この記事では「香草風味可樂(コカ・コーラ バニラ)」をご紹介いたしました。
ここまで記事を読んでいただきありがとうございます!
ドリンクの最新情報などお知らせはXでポストしております。
ドリンク・飲料好きな皆様のフォローをお待ちしております!