マジナドリンク
あなたの知らない飲料がきっとここにある
海外ドリンク(台湾)

【台湾ではレギュラー】「可口可楽 櫻桃口味(コカ・コーラ チェリー)」を買って飲んでみた!

「可口可楽 櫻桃口味(コカ・コーラ チェリー)」を画像(写真)1
本ページはプロモーションが含まれています

この記事では「可口可楽 櫻桃口味(コカ・コーラ チェリー)」というドリンクを飲んだ感想や、商品の原材料や栄養成分表示をわかりやすくまとめています。

この記事を読むことで累計1,500本以上の飲料をご紹介してきたドリンクマニアによる「可口可楽 櫻桃口味(コカ・コーラ チェリー)」の個人レビューを知ることが出来ます。

「可口可楽 櫻桃口味(コカ・コーラ チェリー)」の概要が分かるキーワードは次のとおりです。

「可口可楽 櫻桃口味(コカ・コーラ チェリー)」の詳細

私は「可口可楽 櫻桃口味(コカ・コーラ チェリー)」を台湾のファミリーマートにて35TWD(≒約175円)で購入をしました。

「可口可楽 櫻桃口味(コカ・コーラ チェリー)」を画像(写真)2

「可口可楽 櫻桃口味(コカ・コーラ チェリー)」の基本情報(原材料/栄養成分表示など)

次の写真のとおり、原材料や栄養成分等が記載されています。

その他角度から撮影した写真は次の通りです。

「可口可楽 櫻桃口味(コカ・コーラ チェリー)」の特徴に関する画像(写真)

台湾ではファミリーマート限定で通年購入することが出来ます。

セブンイレブンではバニラコーク、ファミリーマートではバニラとなっているので旅行の際に飲みたい場合は注意が必要です。



「可口可楽 櫻桃口味(コカ・コーラ チェリー)」の味や感想

「可口可楽 櫻桃口味(コカ・コーラ チェリー)」を上から見た写真です。

「可口可楽 櫻桃口味(コカ・コーラ チェリー)」のキャップ画像(写真)

テイスティンググラスに注いでみました。

森田ユウゴ

飲んだことあるような…ドクターペッパーだ!

アメリカでは投資家のウォーレンバフェットが1日5本も飲むという話があるほど定番フレーバーです。

日本でも2000年代前半に発売されていたらしいですが、私は記憶がありません…。ただ、輸入品として飲んだことはある記憶があります。

チェリーはサクランボ、サクランボは甘酸っぱいというイメージからほど遠く、サクランボの風味だけをコーラに足したような味わいです。

サクランボらしい甘酸っぱさはコカ・コーラ独自の風味に良い意味で消されているので、サクランボが食べれない人でも「可口可楽 櫻桃口味(コカ・コーラ チェリー)」は飲めるという人もいそうです。

そして、この味を日本の飲料で表現するなら、ドクターペッパーに近いです。

爽やかに甘く、どこか杏仁感もあります。

そういえば、日本では2023年末頃にチェリーペプシが発売されていました。

「ペプシコーラ チェリー」の画像
【イオングループ限定】「ペプシコーラ チェリー」を飲んでみた! この記事では「ペプシコーラ チェリー」というドリンクを飲んだ感想や、商品の原材料や栄養成分表示をわかりやすくまとめています。 森...

個人的には好きなので、日本でも手軽に飲めれば良いと思うのですが…。

さいごに

この記事では「可口可楽 櫻桃口味(コカ・コーラ チェリー)」をご紹介いたしました。

ここまで記事を読んでいただきありがとうございます!

ドリンクの最新情報などお知らせはXでポストしております。

森田ユウゴ

ドリンク・飲料好きな皆様のフォローをお待ちしております!